Browse Month

7月 2018

息子と海水浴へ

海が近いところに住んでいないこともあって息子を海水浴に連れて行ったことがありませんでした。一度くらいは海水浴に連れて行かなくてはと思っていましたが、なかなか機会がなく・・・。で、海の日の連休に部活が休みのこともあって、海水浴に行くことにしました。普通なら海水浴に行くのは車か電車ですが、普通じゃないので海までサイクリングです。江の島は混むのでちょっと避けて、平塚に行くことにしました。平塚は相模川の河口が近いですから、地図で見ると相模川を下るのが近そうなのですが、道を調べても親子でサイクリングに行くのには適した道が見つからない・・・。そんなわけで、江の島に行くのと同様に藤沢まで境川CRを通って行って、藤沢から134号線に出て海沿いを平塚に向かうルートで行くことにしました。距離はおよそ70kmの予定。
さすがに1日で往復+海水浴は無理と考えて平塚の駅前ホテルで1泊して翌日に戻る予定です。宿泊先や海水浴中は自転車から目を離さざるをえないので今回はCORNAGOさんではなくて久々WEEKENDBIKESで行くことに。

久々WEEKENDBIKES

サドルをかみさん仕様から私仕様に戻して出発です。CORNAGO AC-Rとハンドルの位置が違い過ぎて乗り心地とかの違いはうまく表現できませんが、WEEKENDBIKESの乗った感覚はすぐに取り戻せて、順調に平塚まで到着することができました。

平塚の海
定番の飯田牧場

順調といっても暑さで休憩は頻繁に入れましたが・・・。体力的には中学2年生の息子に負けていますね。

海水浴はお昼を食べた後入りました。初めは戸惑っていた息子も、すぐに大はしゃぎで初めての海水浴を存分に楽しんでいた様子。連れて行った甲斐があります。私は少し泳いだだけで足攣りそうになったので、泳ぐのは程々に・・・
海水浴後はホテルにチェックインして即シャワー。海水浴は楽しいけれど、後のベタベタが嫌なのですぐにさっぱりできるのは本当にありがたい。
翌日の復路はホテルの朝ごはん後、のんびりと出発。ほぼ来た道を戻ります。やっぱり一般道を通るのと違ってサイクリングロードは気が楽です。行きと違ったのは境川を遡って相原過ぎてしばらくしたところから八王子方面に少し登ったところにある「町田あいす工房 ラッテ」に回り道して寄ってみたこと。ツイッターで夏過ぎに閉店する情報があったので、閉店前に一度は行っておきたいと考えての訪問。駐車待ちの車が行列していましたが、自転車は特に問題なく入れて、おいしいアイスを食べることができました。

あいす工房ラッテ

後日談
往復共に息子はちゃんとついてきましたが、2日後に少し体調を崩したようです。熱中症だったのかもしれないと少々反省しています。もっと休みを増やさないといけませんね。

サイクルコンピュータを有線タイプへ

霞ヶ浦1周サイクリング大会を前にサイクルコンピュータを変更していたのでちょっと書き留めておきます。1か月以上前ですが・・・
今までは安いサイコンを使っていたのですが、冬場無線の繋がりが悪くてまともな計測ができていませんでした。電池が悪いのかと思って交換もするのですが、気温が低いとどうしても電圧が低いようで、電波の飛びが悪いみたい。走行経路はスマホでSTRAVA起動しておけば記録できるので、走行時は速度・距離・ケイデンス位が確認できれば満足なのですが、無線はダメだとあきらめることにしました。で、購入したのがこちらSTRADA CADENCE CC-RD200

購入したサイコン

配線の取り回しが面倒かつ見た目ではマイナスなものの、有線ならば物理的に切れない限りはセンサーと本体の繋がりが問題ないか気にする必要がないと思うことにしました。

センサーは速度とケイデンスをチェーンステーに取り付けます。

スピードセンサー
ケイデンスセンサー

配線は走った時に振動で音が出るのが嫌で養生テープでとりあえず対応。

残念な配線

小さ目本体ですが、見るのは問題なさそう。ケイデンスの常時表示ができないのはちょっと不満。

サイコン本体

実際使ってみた感想は、走っているときに無線と違ってセンサー繋がっているか気にする必要が無いのでとてもうれしい。見た目に難はあるものの、気にせずのんびり走ることにします。