Browse Tag

買い物

サイクルコンピュータを有線タイプへ

霞ヶ浦1周サイクリング大会を前にサイクルコンピュータを変更していたのでちょっと書き留めておきます。1か月以上前ですが・・・
今までは安いサイコンを使っていたのですが、冬場無線の繋がりが悪くてまともな計測ができていませんでした。電池が悪いのかと思って交換もするのですが、気温が低いとどうしても電圧が低いようで、電波の飛びが悪いみたい。走行経路はスマホでSTRAVA起動しておけば記録できるので、走行時は速度・距離・ケイデンス位が確認できれば満足なのですが、無線はダメだとあきらめることにしました。で、購入したのがこちらSTRADA CADENCE CC-RD200

購入したサイコン

配線の取り回しが面倒かつ見た目ではマイナスなものの、有線ならば物理的に切れない限りはセンサーと本体の繋がりが問題ないか気にする必要がないと思うことにしました。

センサーは速度とケイデンスをチェーンステーに取り付けます。

スピードセンサー
ケイデンスセンサー

配線は走った時に振動で音が出るのが嫌で養生テープでとりあえず対応。

残念な配線

小さ目本体ですが、見るのは問題なさそう。ケイデンスの常時表示ができないのはちょっと不満。

サイコン本体

実際使ってみた感想は、走っているときに無線と違ってセンサー繋がっているか気にする必要が無いのでとてもうれしい。見た目に難はあるものの、気にせずのんびり走ることにします。

ロードバイク初乗り

サイクルモードの翌日、ようやく購入したロードバイクに初乗りです。

AC-R初乗り

様子見のため遠出は避けて近所です。
いつもの羽村取水堰。
とりあえず羽村取水堰

で、感想なのですが、ハンドルがすごく遠い!
確かに水平換算トップチューブ長はギリギリの範囲なので、サイズ大き目ではあります。
今までのWEEKENDBIKESは2サイズ展開で184cmの人が乗るようなサイズではないものに乗っていたため、ハンドルが近すぎることに慣れ過ぎていたのも要因とは思います。
しかし、このままでは乗り難過ぎる。
なので、素直に自宅に戻らずに中古パーツで短いステムを購入してきました。
自転車屋さんへの回り道のおかげで30kmの予定が40km。
走行距離

当初ついていたステムは計測してみると130mm、購入してきたものは90mm。
40mmも短くなればだいぶ違うはず。
短いステム

走行距離の写真と比べてはっきりわかります。見た目はだいぶ変わりました。

また安いサイコンを・・・

少し前の記事で報告していた安サイコンの故障。
ケイデンスが測れないのは実質的に走りに影響があるかと問われれば、現状のレベルでは問題があるとまでは言えないのです。
しかし、一度測れるようになって「ケイデンスは70以上をキープできてればOK」みたいに走ってみた後だとないのもさびしい。
走行していたら安サイコンを紛失しました。意図的ではないです。気付いたら無くなっていた。
そんなわけで仕方なく、サイコンを買うことにしました。
すぐ壊れるのは嫌だから、今回はまっとうなメーカーのものを買おうと考えていたのですが、
Amazonさんから安っすいサイコン、今回限りでさらに値引きでっせっ!ってメールがきて、
またもやポチッてしまいました。
Lixada 多機能 防水仕様 3-in-1  サイクルコンピューター ワイヤレスサイコン

安物買いの銭失い・・・・。

今回のサイコンはケイデンスだけでなく、心拍も計れるというもの。

サイコン一式

スピード・ケイデンス・心拍すべてのセンサーもついていてなんと2千円台。セールなので2千円半ば。
届いたものを早速取り付けてみました。
取り付けてみた

スピードセンサー用マグネットは前から使っているキャットアイのものを流用。
ケイデンス用マグネットはペダル裏にくっつけただけのネオジム。
替えがあるから無くしてもまぁね。

心拍計はどうも正常に動かない・・・。電池の電圧測ってみると少し弱っている?
電池交換して動くかどうか確認するまでクレーム返品はできない。
でも手元に替えの電池が無いので、電池をさらにポチッて届いてから確認することにします。

京王閣フリマに行ってきました

この週末は天気に泣かされました。
土曜日は朝雨が降っていて、その後の予報も雨が降るかもしれない予報。
日曜日は午後から晴れるような予報だったにも係わらず、ずっと降ったり止んだり。
自転車乗りたいのに乗れないで、フラストレーションの溜まる週末でした。
そんな中、土曜日は京王閣フリマに行ってきました。結局家族の予定もあって車で行くことになってしまいましたが・・・

京王閣フリマ

Keep Reading