奥多摩湖

少し前の記録。
息子は部活が忙しくなってきたので一緒に走る時間がほとんど取れなくなりました。
かみさんと一緒に走る場合は距離乗ることができません。往復して30km位ではいまいち乗った気がしないというか・・・。
そんなわけで、しっかり目に走りたいときは一人で出かけるしかないわけですね。
でも、一人で走るのは気楽。マイペースで走れますからね。

で、6月4日の日曜日には奥多摩湖(小河内ダム)に行ってきました。
奥多摩湖は数年前に車で行ったことがある程度。ダムの手前に上り坂があったな・・、位の記憶でした。

羽村まではいつも通り多摩川CR。羽村から青梅は川に近い一般道を走りましたが、狭くて走りにくい。

羽村取水堰で休憩

凄い勢いで走っていくロードの集団とかいましたけれど、こちらはマイペース。
青梅手前から青梅街道で奥多摩湖を目指します。
青梅の街中では交差点を曲がらないといけないところもありましたが、基本道なりですね。

ただ、青梅を過ぎてからは何というか、ずっとアップダウンの繰り返しのような・・・。
こんなにアップダウンあったかな・・・、と考えますが車だと多少のアップダウンなんて記憶に残らないですね。
奥多摩駅近くで休憩して奥多摩湖まで。
奥多摩湖近くは確かに登りではあるものの、殺人的な斜度とかはなかったですね。
なんとかかんとか奥多摩湖に到着。

奥多摩湖

強者はこの先も行くのでしょうが、私はここまでで引き返します。
途中でお昼にとラーメン。
帰りも基本同じ道を通りましたので、アップダウンはあるものの、下りが多くなりますので速いです。
青梅から羽村までは青梅街道をそのまま進みました。
羽村までの区間は路肩の自転車レーンがしっかりあるので、青梅街道の方が走りやすいですね。

羽村の取水堰で一休みしてから家に戻りました。

この日の走行距離

ちょうど100kmほどで、距離的にもトレーニングに良さそうなコースでした。

それはそうと、安サイコンのケイデンスが測れなくなってしまったようです。
スピードは計測できているのですが、ケイデンスが測れないのはイタイ。
AACRでペダル側の磁石を落としてしまうまでは計測できていたのですが、
エイドで休憩したときに磁石を落としてしまって、後日磁石を取り付けてみたものの、数値が0から動かない。
ちゃんとしたものを買わないといけないようですね。どれにしようか思案中です。


コメントを残す