大垂水峠行ってきました

クランクを交換してスッキリな外観になったWEEKENDBIKES。見ているだけでも飽きないですね。

クランク交換後

しかし、クランク交換の主目的である、「Qファクターを狭める」こと、そしてその結果として「膝痛を解消すること」を検証していかなければなりません。
4月23日の日曜日は幸い天気も良かった(久々!)ので、試走には絶好のチャンスです。行先は大垂水峠とその先。峠も走れるようになっておかなければならないけれど、いきなりキツ過ぎる峠は無理なので初心者に優しい峠と皆さんのブログで評判の大垂水峠に行ってみることにしました。
今回のコースは走るんですか? 大垂水峠で相模湖、宮ヶ瀬湖、津久井湖をそのまま参考というか丸々トレースするつもりで行ってきました。実際には後半道間違っちゃいましたけれど・・・

高尾までは浅川CRです。こいのぼりとか桜がソメイヨシノから八重桜に換わってたりとか季節の流れを感じます。

浅川CR

高尾山口で登る前に小休止。

高尾山口付近から

で、大垂水峠。

大垂水峠

確かに距離は短いし激坂というほどの坂はないですから初心者向けなのは否定はできませんが・・・。でもそうはいっても峠ですからやっぱり疲れますよ。ナメてかかっていった分、「頂上はまだか?」みたいな感覚で、楽に上れた気がしませんでした。

大垂水峠からは相模湖方面に下って途中でおやきを食べたり・・

本陣焼き(蕗味噌)

相模湖も晴れてきれいで気分が良いですね。

相模湖

相模湖からは城山方面に向かい、途中から宮ケ瀬に向かいます。

相模湖から城山方面へ

どこ行っても坂が基本なので疲れますね。
途中で逞しいローディーに抜かされまくりで、他人を抜かすようなことは一度もありませんでした。
それでも、リアスプロケを32Tに変更してあったおかげで、何とか坂を登ることもできました。

で、宮ケ瀬ダム

宮ケ瀬ダム

ローディも多かったんですが、バイクがめちゃくちゃ多かったです。
ツーリングの立ち寄り場所として有名なんですかね・・・。

オギノパンにも寄りましたが人気の揚げパンは並び過ぎなのであきらめて、アンパンだけでがまんしました。。
次寄ったときは揚げパン食べたいですね。

オギノパン

その後はコンビニでエネルギー補給しつつ、城山から高尾に抜けて浅川CRに戻りました。
浅川CRは日野側をところどころきれいに舗装してありましたが、橋の部分等途切れがちなので、ぜひきちんと繋いでほしいな…。

浅川CR

橋で途切れたところ

時間に余裕があったので少し遠回りをして、多摩川を少し遡って帰宅しました。

多摩川と浅川の合流点

本日の走行距離

本日の走行距離

走行距離は91kmほど。

STRAVAの獲得標高が1500m超えているんですが・・・、参考にしたサイトのルートラボ確認しても1000m弱ですから、そこまではなさそうですね。自前のサイコンは標高計測する機能ありませんから正確なところはわかりません。足攣りそうなので坂を登ったことだけは間違いないです。

問題となっていた膝痛ですが・・・。発生しませんでした!!よかった!
正確には少しだけ違和感を感じることがあったのですが、痛みに繋がることはなく、90km走れたのですから十分です。今後も経過を注意深く見ていく必要はありますが、とりあえず膝痛対策の目処がついたので良かったです。


2 Comments

  • こさか

    2017年4月28日

    問題が解決されたようで、一安心しました(^^)
    これでこれからも楽しく乗れますね!

    Reply
    • しろくま 自転車

      2017年5月2日

      こさかさん
      ありがとうございます!
      自転車は自分で体験してみないとわからないことが多いですね。
      膝痛なんて自分が悩むなんて思ったこともなかったですし。
      でも、それを何とかしようと試行錯誤するところも含めて自転車は楽しいです!

      Reply

コメントを残す