Browse Tag

息子の自転車

息子のクロスバイクをハブダイナモ化

息子のCROSS LINE 30Rですが、ライトは標準装備ではありません。
クロスバイクなので普通といえば普通のなのですが・・・。
でも、子供の自転車としてライトが標準でないのはやや困るのですね。
一応電池式のライトを付けられるようにしてはありますが、出かける時は明るい時間に出かけますから、忘れてしまうことも多いのですよね。それに電池切れもありますし。
少し前まで乗っていたLGS-J24はホイールを組み替えてハブダイナモにしてありました。
ハブダイナモは確かに通常時も重くなるというデメリットがあるわけですが、ライトを忘れる心配が無いのが最大の利点。点灯時はダイナモライトより軽いですしね。
そのLGS-J24はさすがに小さくなってしまったので、CROSS LINE 30Rを普段使いに使用し始めたのですが、ライトの問題が引っかかっていました。
で、結局またハブダイナモのホイールを組んでしまったというわけです。
今回はHILMOというシマノの新し目のハブダイナモ。売り文句としては点灯時でも通常のハブダイナモの非点灯時よりも軽い回転抵抗。

シマノ DH-C2100 シルバー 32H QR J2-A 6V-0.9W OLD:100mm ADHC2100NQNBAS

まぁ、シマノとしてそこそこ売りたい商品の様で、入手性が良かったのが最大の選定理由ではあります。クイックリリースタイプなので、長距離乗りたいときはホイールを換えればいいです。
他はその時点で最も安かった700cのリム、

ALEXRIMS(アレックスリム) ダブルウォールアルミリム 700c 32H BLACK/CNC DA-16

ライトは取付方法で迷いましたが、加工すれば何とでもなるかと思ってカゴ下取付用を購入しました。

シマノ LP-C2201 ブラック バスケット下取付 対応ハブダイナモ:J2-A 6V-0.9W ALPC2201BJ2AL

購入時点で困るのはハブダイナモの各種寸法がわからないことですね。おかげでスポークを同時購入できない。
スポークはハブダイナモ到着後採寸して計算の上、再度注文すればいいやと思い注文してしまいました。
ハブの採寸結果は以下の通り
*寸法は保証するものではありません。この情報を信頼してスポーク長合わなくても責任はとれません。
ハブダイナモ
型番 DH-C2100-N-QR
重量(QR込) 491
穴数 32
OLD 100.0mm
Left flange diameter 60.0mm
Right flange diameter 60.0mm
Centre to right flange 27.5mm
Centre to left flange 27.5mm
Spoke hole diameter 2.6mm

リム
ALEXRIMS DA-16
ERD 599

スポーク長計算結果
Spoke L 289
Spoke R 289

となり、自宅にちょうど289のスポークが余っていたのでそれを利用しました。
で、出来上がったのがこのホイール

ハブダイナモのホイール

チューブは予備保管しているものを使い、タイヤはCROSS LINE 30RにデフォルトでついていたTioga CitySlickerを組み付けました。32Cタイヤですからパンクの心配も少ないですからね。

ライトの取付はいろいろ悩みましたが、ハンドルに固定することにしました。
ホームセンターで一文字穴あきの金属板とM5の35mmネジを購入して無理やり取付。

ハンドルに取り付けたライト

で、無事にハブダイナモ化完了です。
夜少し乗ってみましたが、街中走る分には必要十分な感じ、真っ暗なサイクリングロードとかは無理かと思いますが・・・。

リムが安い時に買えたのでスポークを除いて6200円程。
昼間も点灯するライトですし、安全を考えれば安いものです。

ロードバイクで羽田

さて、ロードバイク初乗りその日のうちにステムを短くするという暴挙に出たわけですが、翌日は息子と一緒に多摩川CRで羽田です。

羽田の大鳥居とマイバイク

出かける前に乗車姿勢を確認するため、かみさんに写真を撮ってもらったのですが・・・、良いのか悪いのか全く分かりませんでした。
写真で見る限りは巷で見かけるロード乗りと比較してもハンドルが前すぎる様には見えませんでした。
ということは私の身体が硬いのが原因ですか。
ステムはしばらくいじらずになれるように努力するのが賢明と考えることにします。
羽田の大鳥居はWEEKENDBIKES時代から何度も来ているので慣れたものです。
お昼は息子の要望を満たすために溝の口で回転寿司。
天気に恵まれて平らなCRならば90km程は楽勝です。
走行距離

回数乗れば体がなじんでいくかな?

道志みちを山中湖から

昨日、9月3日(日)は久々に息子と1日、外に出られることになったのでどこに行こうか悩みました。
家から行けるところは、ある程度走っていますので、新鮮味に欠けます。行ったことが無いところは私が先にダウンしてしまいそうな峠とか・・・。
それなら千葉に行くとき購入した輪行バッグが、その後使っておらずもったいないし、せっかくだから簡単な輪行をしてみようと思い、富士五湖あたりから自宅までを帰ってくることにしました。
富士五湖のあたりからなら位置関係上、下りがメインになるはずできっと楽にちがいないという目論見でもありました。
Keep Reading

久々に息子とサイクリング

6月24日(土曜日)
久々に息子と昼食を兼ねてサイクリング。
そうはいっても40km程度ですが・・・
いろいろな兼ね合いであまり時間が取れなかったのですが、
日曜日は雨の予報でしたから、息子と少しだけサイクリングに出かけました。

浅川CRを少しだけ走って八王子。八王子でお昼にラーメンをいただきました。
私は中盛を頼んだはずなのに手違いで大盛が・・・。おいしくいただきましたけどね。

で浅川CRに戻って高尾まで。
高尾からは湯殿川を下ってきました。
途中デザートと称して磯沼ミルクファームでアイスを食べたり、牛と戯れたり・・・。

今週は息子と

磯沼ミルクファームのアイス

牛と戯れる息子

のんびりなサイクリングでした。

ただ、そのまま帰ってしまうと30kmほどになってしまうのと
気持ちよく走りたいのもあって、
浅川CR→多摩川CRと少しだけ遠回りして帰りました。

最近走れていないなぁ

GWの練習

今年のゴールデンウィークは天候が落ち着いていて良かったです。
昨年は息子と東京湾一周を目指したのに、強風でフェリー欠航となりあえなく断念しました。
今年は泊まりがけで行くことはできませんが、息子とAACRに向けた練習です。
ゴールデンウィークの最終日7日、行き先は江ノ島

出発前

Keep Reading

AACR2017の車検を受けてきた

ゴールデンウィーク前にAACRの車検証がダウンロード可能になっていましたので、近所のスポーツ自転車専門店とやらに受けに行ってきました。
受けに行ったお店はどちらかというとMTB等オフロード系統のバイクがメインのお店だったようで、AACRの車検と言ってもピンときていない様子でした。
で、ちゃんと車検証にチェックとはんこをもらえました。

車検証

息子の自転車も同時に受けたのですが、後輪の振れがあったので結構金額がかかってしまいました。
ちゃんと振れ取りしてから行けばよかった・・・。点検項目なので当然なのですけれども。

ただ、自転車屋さんは少し苦手です。なんかこうね、乗っている自分が気になるところを伝えようとしたんだけれど、プロの整備に口を出すな的にあしらわれて・・・。
職人気質というか、やっぱり苦手。
自分にとって自転車は、「人に整備してもらうもの」ではなくて「自分で試行錯誤しながら整備していくもの」なんだなと思うわけです。
そうして自分で乗ってみて改善されれば嬉しいし、また気になるところが出たら調べながら整備していくし・・・。
そういう自転車との付き合いが自分には性に合うんでしょうね。

京王閣フリマに行ってきました

この週末は天気に泣かされました。
土曜日は朝雨が降っていて、その後の予報も雨が降るかもしれない予報。
日曜日は午後から晴れるような予報だったにも係わらず、ずっと降ったり止んだり。
自転車乗りたいのに乗れないで、フラストレーションの溜まる週末でした。
そんな中、土曜日は京王閣フリマに行ってきました。結局家族の予定もあって車で行くことになってしまいましたが・・・

京王閣フリマ

Keep Reading

息子の自転車新調とWEEKENDBIKESのスプロケ・サドルを交換

まずは息子の自転車を入れ替えました。CENTURION CrossLine 30Rです。

息子のNew自転車

2015年式かな。息子はもうしばらくLGS-J24で頑張ってもらうつもりでいたんですが・・。サイズ小さいCrossLineがオークションで新品の半値ほどだったので、つい。ですが、オークションはまさかのサイズ標記ミスでサイズ37cmを購入したつもりが届いたのは44cm。販売元に確認してもオークションなので当然代替品はなく、返品か値引き対応ならといわれ、息子と相談してシートポストを短いものに入れ換えて使ってみることにした次第。おかげでさらに安くは済みましたが・・・・。オークションあるあるですね。
Keep Reading

  • 1
  • 2